突然壊れたら…
■オートロックの壊れたゲートが直るまで、セキュリティがない状況になり開放状態になる
■インターホンでの対応や音声通話ができなくなる
■入居者への不信感に繋がる
■すぐに対応してくれる業者が少ないのが現状
■マンションのエントランス扉が、手では閉めれるが、自動で閉まらない
■1本しか残っていなかった鍵、電子錠が破損してしまった
■扉は開いているが鍵がないので施錠することができない
そんな時に、至急対応が出来ます!まずは、お問合せください。
オートロック・フロアヒンジが壊れてお困りになる前にこんな予兆があります
扉自体の開閉がしにくくなる、異音がする
解錠操作からの動作に時間がかかる
インターホンが鳴らない、聞こえない
カギの回りが悪い、反応しない
表示ランプが点灯しない、点滅している
オートロック設置から、15年経過している
エントランス扉のつけ根から、脂が溢れているのは、フロアヒンジが劣化し壊れているので、交換修理が必要
導入までの流れ
ご要望をご連絡と打合せ
まずは、オートロック・電子錠・防犯カメラの改善箇所のご確認、改善改良の要望をご連絡ください。
TEL 09036269982 (営業時間9:00-18:00対応可能)
お問合せフォーム(24時間受付)
現場調査
まずは、訪問して状況の故障診断します。 その場で、対応可能であれば、簡易復旧、仮修理もいたします。 ご不安なことや費用の件など、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
オートロック・電子錠・フロアヒンジ・防犯カメラ設置等のご提案
状況に最適なプランをお見積りもご提示します。お客様の「良くわからない」「なんとなく不安だ」がなくなるまで丁寧にご説明します。
検討・決定後、施工開始
お客様、オーナー様、家主様のご検討頂き、その後、工事の段取り、部品の手配をします。 着工から、数日(1日~3日間位)で交換、修理いたします。
防犯設備士と電気工事士資格を持ったプロの鍵屋さん

私、「吉野」にお任せ下さい!
「吉野 光裕・よしの みつひろ」
大阪府下の大学を卒業後、約14年の会社員生活を終えて、個人事業主としてロジャーロックサービスを開業いたしました。 開業当初は人とのつながりも少なく、非常に大変な時期でしたが、今になってようやく少しずつ実になりつつあります。 人とのつながりが最も重要なことであると信じて現在も模索しております。 性格・心情はまじめに物事に向かうこと、義理を大切にする心を持つことです。 開業当初は鍵・錠前の交換や修繕を取り扱う業務を主としていましたが、他の業者との差別化を図るために、監視カメラ・電気錠等の電気工事を伴う新規設置・修繕等の施工が出来るよう準備を致しました。 現在ではマンション(集合住宅)等の自動火災報知設備の設置・点検業務の施工が可能となっております。
取得資格
電気工事者(第249118号京都府)
防犯設備士(第00-6344)
第一種電気工事士(第11579号京都府)
消防施設士(甲種4類)